2008年01月27日
全快→全開
前回 お休み #12 全快 で 全開

対する GK キイレンジャー姿が消えているぞ!

― ミニゲーム ―
#12 そろ~り そろ~~り

↓イメージは これだ!!!
#12 (イヒヒ・・・)
#87 GK練習中 そろ~り名付けて 漁夫の利シュート

おっと、いけねー

キイレンジャーのナイスキー を忘れるとこだったぜ
ナイスキー

― 08.1.26 練習 ―
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
ぼくは、なおりました。#6に、うつしました。おいしいやきにくたべたい。今日中学生のみなさんがんばってください。
Posted by #12 at 2008年01月27日 11:52
うつした#12くん うつされた#6くん
コメントありがとうネ!バクチャンすごくうれしいです!
でも、バクチャンには うつさないでネ^_^;
こんど しあいでゴールしたら ごりょうしんさまに
おいしい×2 やきにくたべにつれていってもらってネ!
バクチャンもついていってもいいかい?ごちそうさま~
だから ゴールまえで しっかりがんばってネ
コメントありがとうネ!バクチャンすごくうれしいです!
でも、バクチャンには うつさないでネ^_^;
こんど しあいでゴールしたら ごりょうしんさまに
おいしい×2 やきにくたべにつれていってもらってネ!
バクチャンもついていってもいいかい?ごちそうさま~
だから ゴールまえで しっかりがんばってネ
Posted by なるほどバクチャン
at 2008年01月27日 12:05

いま#12にくすりのまされました。まだやきにくはつれていってもらっていません。こんどごーるきめたらついてきてね。
Posted by #6 at 2008年01月27日 12:22
☆12くん & ☆6くんありがと---う!!
がんばるゼィ v(`∀´v)
12&6も練習がんばってネン 。・。・。・。・
がんばるゼィ v(`∀´v)
12&6も練習がんばってネン 。・。・。・。・
Posted by #1☆☆☆ at 2008年01月27日 12:27
#12君、ゴール前の「ごっつあんゴール」は大事です。
人は「ごっつあん」とか「漁夫の利」と言いますが、ゴール前に詰めてることが大切ですから。
#87君もいいですね。スティックだけでパックを蹴散らす。これから伸び盛りですね。
人は「ごっつあん」とか「漁夫の利」と言いますが、ゴール前に詰めてることが大切ですから。
#87君もいいですね。スティックだけでパックを蹴散らす。これから伸び盛りですね。
Posted by ランドル 林 at 2008年01月27日 12:49
#6くん ちょっと ごりょうしんさまをよんできてください。
「御両親様、#12選手 上のビデオ(練習だけど) あっあれでは焼肉だめですか。完璧なゴールですよ!」^^;アハハ・・・
#6くん ちゃんとくすりのんで こんどは#9くんにうつして はやくよくなってネ!
「御両親様、#12選手 上のビデオ(練習だけど) あっあれでは焼肉だめですか。完璧なゴールですよ!」^^;アハハ・・・
#6くん ちゃんとくすりのんで こんどは#9くんにうつして はやくよくなってネ!
Posted by なるほどバクチャン
at 2008年01月27日 14:59

#1☆☆☆君
最後の 顔ですが
どっちが#6でどっちが#12か わかりません?
ちゃんと、ホクロを付けてください。 ・
最後の 顔ですが
どっちが#6でどっちが#12か わかりません?
ちゃんと、ホクロを付けてください。 ・
Posted by なるほどバクチャン
at 2008年01月27日 15:03

ランドル 林さん
「ゴール前に詰める!」 わかっていても試合だとなかなかできないこともあります。
反復練習をして、身体で覚えて欲しいです。
#87GKがんばってますよ~~
(PS.鳥の数も 数えた方がいいでしょうか?)
「ゴール前に詰める!」 わかっていても試合だとなかなかできないこともあります。
反復練習をして、身体で覚えて欲しいです。
#87GKがんばってますよ~~
(PS.鳥の数も 数えた方がいいでしょうか?)
Posted by なるほどバクチャン
at 2008年01月27日 15:14

o(≧△≦≡≧△≦)o うぉぉ~~
ファインプレー集ができてるぅぅぅぅ~~
まけるもんくぁ~~~
ファインプレー集ができてるぅぅぅぅ~~
まけるもんくぁ~~~
Posted by tomo at 2008年01月27日 16:17
tomo師匠 コワイ…
でも、これはタダの練習風景なのでありましテェf^_^;
ちっちゃいし、7〜8秒が限界だし、編集できないし。
いい方法があったら教えてもら ッテモ、わたくしが理解デキナイか。。。
でも、これはタダの練習風景なのでありましテェf^_^;
ちっちゃいし、7〜8秒が限界だし、編集できないし。
いい方法があったら教えてもら ッテモ、わたくしが理解デキナイか。。。
Posted by なるほどバクチャン at 2008年01月27日 19:16
えぇ~!!!この記事 知らなかった!
チェックが甘かった・・・
キイレンジャー喜んでましたよ。動画なので「すげー!バクチャン天才?」と申しておりました。
今日の練習終了後「なんで、バクチャンおらんの~?今日メチャメチャ止めたのに!写真撮ってよーー」と、わめいてました。
また、お願いします。
チェックが甘かった・・・
キイレンジャー喜んでましたよ。動画なので「すげー!バクチャン天才?」と申しておりました。
今日の練習終了後「なんで、バクチャンおらんの~?今日メチャメチャ止めたのに!写真撮ってよーー」と、わめいてました。
また、お願いします。
Posted by ゴレンジャーmama at 2008年01月28日 00:55
鳥の数は「匹」でお願いします。
Posted by ランドル 林 at 2008年01月28日 11:55
キイレンジャー君
わたしが 天才です。わたくしに 不可能はないのだ!
27日の練習風景ですな・・・
わたしが 天才です。わたくしに 不可能はないのだ!
27日の練習風景ですな・・・
Posted by なるほどバクチャン
at 2008年01月28日 19:00

ランドル 林さん
滋賀の方言では なかったのでございますのね?
でも ヨッパライは 『 匹 』で よろしいのでしょうネ!?
滋賀の方言では なかったのでございますのね?
でも ヨッパライは 『 匹 』で よろしいのでしょうネ!?
Posted by なるほどバクチャン
at 2008年01月28日 19:08
